【毎日投稿しなくてもOK!】飲食店のインスタ集客術!フォロワー獲得や集客に役立つSNS運用のコツ

こんにちは!!WEBマーケターの川﨑です!

今回は、飲食店のインスタ投稿についてです!「インスタは毎日投稿した方がいい」なんて話、よく耳にしますよね。でも実際に毎日投稿するのはなかなか大変で、続けるのが難しい方も多いのではないでしょうか。

私はどっちかというと真っ向から否定派!
そこで、今回は毎日投稿のメリットとデメリットを整理し、飲食店が無理なくインスタを活用できる方法をご紹介します。

この記事を読めば、毎日投稿しなくても効率的にインスタを活用し、集客につなげる方法がわかるはずです。
ぜひ最後まで読んで、あなたのお店のインスタ運用に役立ててください!

それでは早速いってみましょう!

それでは早速行ってみましょう!

SNS運用代行業者をお探しならこちらもおすすめ
【飲食店におすすめ!Instagram運用代行業者12選】気になる料金・業務内容を徹底比較!
【飲食店におすすめ!Tiktok運用代行業者8選】気になる運用内容を徹底比較!あなたのお店にふさわしい業者がわかるかも!

目次

《インスタグラム(Instagram)集客 5つのポイント》①コンセプト設計

【毎日投稿しないインスタ運用①】毎日投稿のメリットとデメリット

インスタを毎日投稿することには確かに多くのメリットがあります。
まず、毎日投稿することでインスタのおすすめ投稿欄に表示されやすくなるのが一つの大きなメリットです。
インスタのアルゴリズムは、頻繁に更新されるアカウントを好む傾向があります。
これにより、あなたの投稿がより多くの人の目に触れやすくなり、フォロワー数の増加につながる可能性があります。
さらに、フォロワーがあなたの投稿を見逃すリスクが減り、フォロワーとのコミュニケーションが活発になります。これにより、お店の認知度や好感度が自然と上がるでしょう。

しかし、毎日投稿にはデメリットもあります。
まず、毎日投稿するということは、それだけ多くのコンテンツを準備しなければならないということです。

これが非常に大きな負担に!

特に飲食店の経営者やスタッフにとっては、他の業務と両立させるのが難しい場合も多いでしょう。その結果、投稿の質が下がってしまうことも考えられます。質の低い投稿が続くと、フォロワーからの評価が下がり、逆効果になってしまうこともあります。

また、毎日投稿を続けることで「投稿しなければならない」というプレッシャーがかかり、ストレスになってしまうことも…。無理に毎日投稿を続けようとすることで、インスタの運用自体が苦痛になり、結局は続かなくなってしまうことも少なくありません。

そんな運用はいっそやめて、一つの投稿に力入れていくのはいかがでしょうか?

無理に毎日投稿しなくても、効果的なインスタ運用は可能です。実は、インスタでの成功は毎日投稿に依存しないのです。大事なのは、質の高い投稿を続けることです。例えば、週に2〜3回の投稿でも、内容が充実していればフォロワーはしっかりと反応してくれます。むしろ、質の高い投稿を維持することでフォロワーとの信頼関係が築かれ、長期的な効果が期待できるでしょう。

質の高い投稿を作るためには、計画的にコンテンツを準備することが大切。投稿内容を事前に計画し、スケジュールを立てておくことで、無理なく続けることができます。また、フォロワーとのコミュニケーションを大切にすることも忘れないでください。コメントやメッセージに対して積極的に返信し、フォロワーとの関係を築くことで、お店のファンを増やすことができます。

【毎日投稿しないインスタ運用②】理想の投稿頻度とは?無理なく続けるための秘訣

毎日投稿しなくても、効果的にインスタを活用するためには、適切な投稿頻度を見つけることが重要。無理をせず、かつフォロワーとの関係を深めるための理想的な投稿頻度について考えてみましょう。

まず、週に1回の投稿から始めてください。週に1回なら、無理なく続けられる頻度ですし、投稿の内容にも十分な時間をかけることができます。質の高いコンテンツを提供することで、フォロワーの関心を引き続けることができるでしょう。慣れてきたら、少しずつ投稿頻度を増やしていくのが理想的です。週に2回、3回と増やしていくことで、自然にフォロワーとの接点も増え、インスタのアルゴリズムにも好影響を与えることができます。

投稿頻度を上げるにつれて工夫も必要になってきます。フォロワーとのコミュニケーションを高めるためには、単に料理や店内の写真を投稿するだけでなく、ストーリー性のあるコンテンツを提供することが大切。例えば、新メニューの開発過程や、スタッフの紹介、イベントの告知など、フォロワーが興味を持ちやすい内容を投稿することで、エンゲージメントが高まります。

さらに、フォロワーとのコミュニケーションを深めるためには、コメントやメッセージに対して積極的に返信することが重要です。フォロワーがコメントをくれるということは、その投稿に対して関心がある証拠です。返信を通じてフォロワーとの交流を深めることで、信頼関係が築かれ、長期的なファンになってもらえる可能性が高まります。

また、インスタのストーリーズ機能を活用するのも一つの方法です。ストーリーズは24時間で消えてしまいますが、その分、気軽に投稿できるため、フォロワーとの日常的なコミュニケーションを図るのに適しています。日々の小さな出来事や、ちょっとした裏話などをストーリーズで共有することで、フォロワーとの距離が縮まります。

そして何より無理なくインスタを続けるためには、自分自身が楽しむことも大切!!上司に無理矢理運用を丸投げされ、やっつけで投稿を続けるのではなく、楽しみながらコンテンツを作り、フォロワーと交流することで、自然と続けられるようになります。

また、社内運用だとなかなか理解されづらいSNS更新。インスタ運用をスタッフ全員で共有するのが良いと思います。複数の人が投稿を担当することで、一人にかかる負担を軽減し、さまざまな視点からの投稿が可能になります。

【毎日投稿しないインスタ運用③】質の高い投稿を作るためのポイント

質の高いインスタ投稿を作るためには、いくつかの重要なポイントを押さえる必要があります。魅力的なコンテンツを提供することで、フォロワーの関心を引き、エンゲージメントを高めることができます。ここでは、質の高い投稿を作るための具体的な方法を紹介します。

インスタは兎にも角にも視覚的訴求が必要です。つまり写真や動画のクオリティにこだわること
スマホのカメラでも十分に高品質な写真を撮ることができますが、照明やアングルを工夫することでさらに魅力的な写真が撮れます。

キャッチーな写真や動画が取れたあとは、キャプションの内容にも注意を払いましょう。キャプションは写真や動画だけでなく、投稿全体の印象を左右する重要な要素です。フォロワーにとって興味深い情報を提供したり、共感を呼ぶストーリーを語ることで、エンゲージメントが高まります。また、キャプションには質問を投げかけたり、行動を促す(CTA: Call to Action)メッセージを含めると、フォロワーからの反応が得やすくなります。例えば、「あなたのおすすめメニューは何ですか?」や「次に来店する際に試してみたい料理は?」などと尋ねることで、コメントを誘発できます。

ハッシュタグの使い方も重要です。適切なハッシュタグを使うことで、投稿がより多くの人に見られるようになります。ターゲットとなるフォロワーが検索しそうなハッシュタグをリサーチし、適切に使用しましょう。ハッシュタグを多用しすぎるとスパムっぽく見えるため、5〜10個程度に抑えるのが理想的(昔と違いますよ)。具体的な料理名や、地域に関連するハッシュタグを使うと、ターゲットにリーチしやすくなります。

あとは投稿内容のバリエーション。同じような投稿が続くと、フォロワーが飽きてしまう可能性があります。メニューの紹介だけでなく、スタッフの紹介や、イベントの告知、店内の雰囲気を伝える写真など、さまざまな内容を投稿することで、フォロワーにとって新鮮な印象を保つことができます。

また、季節やイベントに合わせた特別な投稿も効果的です。例えば、クリスマスやバレンタインデーなどのイベントに関連したメニューや装飾を紹介することで、フォロワーの関心を引くことができます。

【毎日投稿しないインスタ運用④】投稿内容のバリエーションを増やす方法

インスタグラムでの成功には、投稿内容のバリエーションを増やすことが非常に重要です。同じような投稿が続くとフォロワーが飽きてしまい、エンゲージメントが低下する可能性があります。ここでは、飲食店がインスタで効果的に集客するために、投稿内容のバリエーションを増やす具体的な方法をご紹介します。

まず、メニューの紹介だけでなく、スタッフの紹介をしてみましょう!
スタッフの人柄や働く姿を見せることで、親近感が湧き、フォロワーとの距離が縮まります。

他にもイベントやキャンペーンの告知。期間限定メニューの紹介や、特別イベントの告知など、フォロワーにとって興味深い情報を提供することで、来店を促すことができます。ハロウィンやクリスマスなどの季節イベントに合わせた特別メニューや、フォロワー限定のキャンペーン情報を投稿すると注目度が高まります。とはいえ…他の飲食店もやるので、差別化を図る工夫が必要です。

また、店内の雰囲気や裏側を見せる投稿もおすすめです。例えば、調理風景や食材の仕入れ先、料理の作り方など、普段見られない裏側を公開することで、フォロワーの興味を引きます。動画を使ってライブ感を出すと、さらにリアルな雰囲気が伝わりやすくなります。ストーリーズ機能を活用して、短い動画を頻繁に投稿するのも良い方法です。

季節に合わせた投稿も効果的です。季節ごとのイベントや行事に関連する内容を投稿することで、タイムリーな情報を提供できます。例えば、春には桜を使ったメニューや、夏には涼しげなデザートを紹介するなど、季節感を大切にすることでフォロワーの関心を引きやすくなります。

フォロワーの参加を促す投稿も取り入れてみてください。例えば、フォロワーが自分の料理写真を投稿するコンテストを開催したり、フォロワーのコメントを紹介する投稿をすることで、双方向のコミュニケーションが生まれます。これにより、フォロワーが投稿に対して積極的に関わるようになり、エンゲージメントが向上します。

【毎日投稿しないインスタ運用⑤】効果的なハッシュタグの使い方

インスタグラムで投稿をより多くの人に見てもらうためには、効果的なハッシュタグの使い方が欠かせません。適切なハッシュタグを活用することで、フォロワー以外のユーザーにも投稿が届き、新たなファンを獲得するチャンスが広がります。ここでは、飲食店がインスタで効果的にハッシュタグを使うための具体的な方法を紹介します。

まず、ターゲットとなるフォロワーがどのようなハッシュタグを検索しているのかをリサーチしましょう。自分のお店のジャンルや、提供しているメニューに関連するハッシュタグを見つけることが重要です。例えば、イタリアンレストランなら「#イタリア料理」「#パスタ」など、具体的な料理名や料理ジャンルに関連するハッシュタグを使うと良いでしょう。また、地域に関連するハッシュタグも有効です。「#東京グルメ」「#大阪ランチ」など、地名を入れたハッシュタグを使うことで、地元のユーザーにリーチしやすくなります。

オリジナルのハッシュタグを作ることもおすすめです。例えば、自分の店の名前やキャッチフレーズをハッシュタグにすることで、ブランドの認知度を高めることができます。オリジナルハッシュタグを使って投稿をシリーズ化するのも良いアイデアです。フォロワーがそのハッシュタグを使って投稿してくれるようになると、ユーザー参加型のキャンペーンが広がり、自然な形での口コミ効果が期待できます。

ハッシュタグの配置にも工夫を凝らしましょう。キャプションの末尾にまとめて配置するのが一般的ですが、コメント欄に投稿する方法もあります。これにより、キャプションがすっきりとし、ハッシュタグが目立ちすぎないようになります。見た目のバランスを保ちながら、ハッシュタグの効果を最大限に活用できる方法を見つけましょう。

また、定期的にハッシュタグの効果を分析することも重要です。どのハッシュタグが最も多くのエンゲージメントを生んでいるのかを確認し、効果的なハッシュタグを見極めて使い続けることで、投稿のパフォーマンスを向上させることができます。インスタのインサイト機能を活用して、ハッシュタグのパフォーマンスを定期的にチェックし、改善点を見つけていきましょう!

ちなみにハッシュタグの検索ボリュームをサーチしてくれるおすすめ無料サイトがこちら

【毎日投稿しないインスタ運用⑥】フォロワーとのコミュニケーションを高める方法

フォロワーとのコミュニケーションを高めることは、インスタグラム運用において非常に重要です。フォロワーとの関係を深めることで、忠実なファンを増やし、お店のリピーターを作ることができます。ここでは、フォロワーとのコミュニケーションを高めるための具体的な方法をご紹介します。

コメントへの返信を積極的に行うことが大切です。フォロワーが投稿にコメントを残してくれた場合、できるだけ早く返信するよう心がけましょう。返信を通じてフォロワーとの交流が生まれ、親しみやすさが伝わります。また、コメントに対するリアクションを見せることで、フォロワーが自分の意見や感想を大切にされていると感じ、エンゲージメントが向上します。特に質問形式のコメントには丁寧に答えることで、フォロワーの関心を引き続けることができます。

次に、ストーリーズを活用したコミュニケーションをおすすめします。ストーリーズは24時間で消えてしまう一時的な投稿ですが、その分フォロワーとの日常的なやり取りに最適です。例えば、投票機能を使ってフォロワーの意見を募ることで、投稿に対する興味や関心を高めることができます。また、質問機能を使ってフォロワーからの質問を募集し、それに対して回答する形でコミュニケーションを図るのも効果的です。リアルタイムでのやり取りが可能なため、フォロワーとの距離がぐっと近づきます。

また見落としがちですが、自分たちへの@(メンション)付きの投稿にも必ずいいねとコメントをしましょう。フォロワーが自分のお店に関連する投稿をしてくれた場合、それに対して「いいね!」を押したり、コメントを残したりすることで、フォロワーが喜び、さらに投稿してくれるようになります。これにより、お店の認知度が自然に広がり、新たなフォロワーを獲得するチャンスが増えます!

【毎日投稿しないインスタ運用⑥】まとめ

インスタグラム運用を成功させるには、継続的な努力と専門的な知識が必要です。しかし、日々の業務に追われていると、なかなか手が回らないこともありますよね。

そんなときは、ぜひ弊社にお任せください。

弊社では、豊富な経験を持つプロフェッショナルチームが、あなたのお店の魅力を最大限に引き出すお手伝いをいたします。質の高いコンテンツ作成はもちろん、フォロワーとのエンゲージメントを高める戦略や効果的なハッシュタグの選定、ストーリーズやライブ配信の活用法など、インスタグラム運用に必要なすべてをトータルでサポートいたします。

さらに、定期的な分析と改善を行い、常に最新のトレンドを取り入れた最適な運用方法を提案します。これにより、インスタグラムを通じて確実に集客効果を高め、リピーターを増やすことができます。あなたのお店のブランド力を向上させるための強力なパートナーとして、私たちが全力でサポートいたします。

まずはお気軽にご相談ください。あなたのお店のインスタグラム運用を成功させるための第一歩を、一緒に踏み出しましょう。お問い合わせをお待ちしております!

KUROFUNEのインスタグラム運用代行

ショート動画制作|Reel Tiktok同時投稿OK
運用のプロフェッショナル集団があなたのアカウントを運用します。

KUROFUNEのインスタグラムの攻略術

  • ハッシュタグの使い方はこちら
  • インスタグラムのアルゴリズムはこちら
  • フォロワーの増やし方はこちら
  • コンテンツの作り方はこちら

Let's Start

インスタグラムで集客を始めよう!

飲食店のインスタ集客ならお任せください
ショート動画制作、Tiktok・ストーリーズ投稿も対応可能で実績多数。お問い合わせ・ご相談無料。インスタグラムのブランディング・PRなら弊社にお任せください

  • URLをコピーしました!
目次